文月2011

ジェット日記
HOME


31日 ------------------------------------------
you tubeで、国会における委員会の映像を見ていて感じたこと。

普段は真面目で大人しそうな学者さんが、声を荒げて国に対して怒ってる。その悲痛な叫びは、政治家の皆さんに届いているのか。こんなに近くで叫んでいるにもかかわらず。。

いつも威勢の良かった大臣が、人前で号泣していた。大丈夫かな。。人も国も。。

本当におかしな世の中になってしまった。自分自身も、これから冷静にいられるかどうか不安になる。。とにかく前に進んでいくしかないけれど。

↓関連動画リンク(すぐに削除されてしまうかも)

 ・
2011/07/27厚生労働委員会「東大アイソトープ総合センター長 児玉龍彦氏」

 ・
2011/07/29経済産業委員会「経産大臣が号泣」

23日 ------------------------------------------
きっかけはYahoo!ニュースのこんな記事だった。

フジロックフェスティバル(7月29〜31日)に出演予定だったアイドルグループの制服向上委員会だが、その出演が急遽取りやめになったことが明らかになった。彼女たちの出す脱原発ソングにクレームが入ったとしている。
制服向上委員会のブログによれば、出演とりやめの理由は「フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により、『ステージ上で脱原発の歌は歌えない』との事で、出演出来なくなってしまいました」としている。

制服向上委員会?脱原発ソング?気になって、その周辺を検索してみました。

リンク: 
制服向上委員会オフィシャルブログ

youtube: 
「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」

これ個人的に、久々にショッキングな一曲。。多分、マスコミからは無視されてしまうと思うけど、がんばってほしいと思います。

18日 ------------------------------------------
最近、また大好きになってしまった人がいます。それは・・・江頭2:50です。きっかけは、何と言っても震災直後に福島県いわき市にボランティアに行ったエピソード。これには本当に感動しました。破天荒なキャラのため、最初は意外な感じもしたけど、よくよく考えてみたら、そんなことを躊躇なく即座に実行できる芸能人は、やっぱりエガちゃんしかいないのです。

youtube: 
江頭2:50が物資支援の真相激白

思い返してみれば、エガちゃんを知ったのは、90年代のテレビ番組「浅草橋ヤング洋品店」の水中無呼吸対決。マジで死ぬ気で打ち立てた4分14秒という大記録。本当にすごいヤツだと思ったのでした。

数々の奇行で知られるエガちゃんですが、実はいろんな名言を残しています。いつでも全力投球なのが、その言葉から伝わってきます。

・俺のモットーは1クールのレギュラーよりも1回の伝説
・これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。 人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?
・目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。そのためなら警察につかまってもいいし、寿命が縮まってもいい。

諸般の事情があり(?)、なかなかテレビで定期的に見ることのできないエガちゃんですが、WEB番組をレギュラーで一本持っています。月1本ペースの更新で現在6年目。
リンク: 
江頭2:50のピーピーピーするぞ!

↑上記の番組、you tubeにも落としてくれる方がいるので、you tubeでも視聴可。テレビでのイメージと少し違い、ちゃんとトークできるしネタもすごく面白いです。

また先日、エガちゃんのパチンコ台が登場しました。【CR江頭2:50】。最近自分も、この台を好んで打っています。小生パチンコ暦長いですが、パチンコ台の前で大爆笑したのは初めての経験でした(笑)。また。様々な演出もなかなか良くできていて、久々に楽しめるパチンコ台だと思います。個人的には近年稀に見る傑作パチンコ台でないかと。

そんなこんなで、エガちゃんブームが再燃している今日この頃。しかしそんなことは関係なく、エガちゃんはエガちゃんのまま、これからも突っ走って欲しいと思います。応援しています、影ながら(笑)。

10日 ------------------------------------------
先日こんなことがありました。
遠方の友人に、こんなメールを出してみました。「(近場の)友人から、いつもこんなことばかり言われてまいっちゃうよー」的なもの。きっと内心、遠方の友人にも同情して欲しいという気持ちもあったんじゃないかと思います。

すると遠方の友人から、回答が。思ったらとおり同情してくれました。しかしそれだけでなく「それって、とっても有難いことなんじゃない?」という言葉をもらいました。その言葉で自分自身、ハッとしました。まさしく彼の言うとおりだなと。自分が「まいっちゃうな」と思っていたことが、実はすごく有難いことなんだと、やっと理解できました。

自分自身だけでは気づけないこと、見過ごしていることって、世の中にはいっぱいあるのだと思います。近くにいても遠くにいても、自分のことを親身になって考えてくれる友人たちに感謝します。いつもありがとう。


HOME