葉月2006

ジェット日記
HOME


26日 ------------------------------------------
思いのほか早く目覚めた休日。よしっ!今日はどっか車で遠出してみるかな♪なんて思っていたら、急に母に呼び止められた。
「台所の水栓から水が漏れてるの。アンタ、直しといてね!」・・・せっかくドライブにでも行こうと思ってたのに。水を挿されましたね、水栓だけに(笑)。

「中のゴムパッキンを替えれば直るかな?」なんて思ってたけど、経年劣化でパッキン周囲のプラスチック部品も割れている。母によれば前回壊れて取り替えたのは7年前で、そろそろ壊れる頃じゃないかと思っていたとのこと。インチキくさい預言者みたいなこと言いやがって!

もういい、現行物を直すのも面倒なので新しい水栓をホームセンターに買いに行く。売り場で水栓コーナーに行ってみると、予想外にも水栓って意外と値段が高いことに気づく。(混合水栓の場合)安いもので6千円、高級なものだと2万円くらいするんですね!現行物と同等商品が1万2千円。。。ああ高い(泣)。
それと、ウチに工具がなかったものだから、その名もウォーターポンプ・プライヤーを買って帰る。正直言ってこれまで、この工具を使いこなしたことがなかった。

帰宅後、早速取り替え作業。不器用な僕は自信が無かったけど、意外にスムーズに作業が完了した。ついでに買ったウォーターポンプ・プライヤーが大活躍。いろんな大きさのネジ部分を廻す際に、自分の頃合いで「つかんで廻す」力を作用点に伝えやすく、こういう時にこのプライヤーを使うのだな!なんて妙に納得したりして。

最初は「ああ、めんどくせえ」などと思っていたけど、作業を終えて、水栓の替え方・プライヤーの使い方を習得し、なんか得した気分。ついでに母からの信頼も得たわけで。今までの悪行も水に流してください母さん、水栓だけにね(笑)。

20日 ------------------------------------------
日常で毎日、デイパックを使っています。グレゴリー(gregory)社のモアブ(MOAB)という商品。もうかれこれ数年間、毎日使ってるけどスッゴイ丈夫でこれからも全然オッケー。でもまぁ気分転換に、そろそろ替えてもいいんじゃないかと思っていた。

しかし自分としては、このモアブの使い勝手が良すぎて、他に対抗馬が見つからない。このモアブは大きく分けて4層に区切られていて、それぞれに大物・小物を自分なりに配置できる。なんだかんだで自分の中で「コレはココに入れる!」みたいな暗黙のルールができている(笑)。

いろいろお店で他の商品を手にとってみても、どうしてもやっぱモアブが一番。・・・なので、このたび全く同じモアブを、新たにもう一個買うことにしました。さすがに色は変えてみたけどね(笑)。

今回、おNewを買ってみて一つ発見がありました。今まで使っていたモアブは、まったく問題なしだと思っていたけど、実はいつのまにか壊れていた!背中に当たる若干固めのウレタンが、真っ二つに割れていた。おNewは一直線の一枚ウレタンだったのでわかりました。そうだったんだ、今までこういう(二つに割れている)仕様だと思ってました。正しい仕様のおNewを背負ってみたら、なるほど、いつもよりナイスフィットでした。買い替えてよかった(笑)。

12日 ------------------------------------------
携帯を変えました。ドコモのP902iにしました♪

今回の買い替えの目的は、何と言っても「おサイフケータイ」。オイラもこれやってみたかったのだ。
先日、東京に行ったときにいろんなお店のレジ前で、EdyとかモバイルSuicaなどの読み取り機を発見。静岡のような田舎に住む者にとっては、ちょっとしたカルチャーショックでした。いつのまにか電子マネーの時代に突入してしまっているのですなぁ〜。。

今まで正直言って、おサイフケータイの仕組みがいまいちピンと来なかったのだけど、対象機種を持つことによってやっとわかってきました。「おサイフケータイ」は携帯電話のなかにプリペイドカードが入っているようなもの、「ケータイクレジット」は携帯電話の中にクレジットカードが入っているようなもの、という認識でいいと思う、多分。・・・あんまり自信がないけど(笑)。

そして今日早速、おサイフケータイ(Edy)にチャレンジ。まずはアプリで初期設定。そして全店舗Edy対応のサークルKで入金。「チャージお願いします」と店員さんに告げ、お金を渡して携帯を読み取り機にかざしました。初の「シャリ〜ン」音を体験!・・・久々にドキドキしちゃいました(笑)。
んで、そのままお買い物してみようかなとも思いましたが、せっかくだからと思って数キロ離れた別のサークルKでジュースを購入。・・・・うん、確かにちゃんとケータイで購入できたよ、シャリ〜ン(笑)。

残額はアプリでリアルタイムで確認可能。電子マネー(もう死語?)、数年前では未来のお話のように感じていたけど、当たり前のようになっちゃってますね。時代は変わるものです。。

おサイフケータイだけでなく「ケータイクレジット」も難なく登録完了。ドコモのDCMXではなく、三井住友カードiDにしました。
「さぁこれからはケータイでお買い物だ!」と気合い充分ですが、東京ならばまだしもココは静岡。まだまだ使えるお店が全然なーい!今回試したサークルKでさえ、近所になかったのでネットで探したほど。その他のコンビニはたくさんあるのに、静岡にはサークルK少ないんですね、関西系列だからかな?

田舎はまだまだ、インフラが整備されていません。どうする?どうなる?おサイフケータイ。導入したけど、しばらくはフル活用できそうにありません(泣)。

06日 ------------------------------------------
今年はウドフェス、フジロックに参戦。今年は梅雨明けも遅く、(自分の参加した日は)両者ともカンカン照りとはならずに、曇天もしくは軽い雨天だったため、肉体的負担が少なかった年だったと思う。
そして快適に過ごせたのは、様々なアウトドアグッズのおかげでもある。今日は今年新調したグッズを紹介したい。んで、来年読み返せば、また思い出して役に立つし。・・・まぁ自分自身のための日記ですな(笑)。

今年も友人と一緒にフジロック行ったのですが、そいつが忙しくてほぼ手ぶらで上京してきた。なので東京から苗場に出発する前に、深夜でドンキでお買い物。このときなんとなく安いので買った商品が、結構ゲンバで役に立ったりしましたね。

@トレックチェア
ドンキでコピー商品が500円で売ってたので、買ってみることに。しかしこの椅子が大ヒット。フェス会場は雨が伴うと、地面がグチャグチャになる。でもずっと立ちっ放しは疲れるので座りたくなる。これまでは地面にビニール袋などを敷いて座っていたけれど、あんまり地面が濡れてるとお尻も濡れちゃうんだよね、そんなためらいがありました。しかしこの携帯チェアがあれば大丈夫。安心して腰を下ろすことができました。また非常に軽いので携帯性にも優れており、僕は首から吊るして移動してました。ドンキのコピー商品でも充分なのだけど、ちょっと座面が小さかったので、来年はもう少し大きめを購入したいですね♪

Aコンパクト白色LEDライト カラビナボーイ
これもドンキで友人が1000円以下で購入。あまりにも小さいので、光具合が心配でしたがまったく問題なかったらしい。豆電球と違いLEDってすごいよね、電池もあまり食わないし、ちっちゃくてもものすごい明るいもの!一般的な乾電池ではなく、いわゆるボタン電池で交換とかめんどいけど、1000円以下なら使い捨てと割り切ってしまってもよいかも。

B携帯電話の電池式充電器
大盛況の広いフェス会場、友人との連絡手段に携帯電話は欠かせません。しかしものすごい勢いで電池が消耗します。人がいっぱいいるからなのかな??。。。それを見越して持っていたのが、電池式充電器。これで常に携帯をフル充電。乾電池が交換できるのも、気持ち的に安心。結局、乾電池は交換する必要はなかったけど(笑)。

Cマフラータオル
フェス会場では、常に首にタオルを巻いています。日焼け防止の意味合いもあるけど、何しろ暑いのでタオルは常時必要なので。で、首に巻く用途で考えると普通のタオルの大きさだと大きすぎる。しかしこの(通常のタオルの半分の)マフラー幅のタオルは首に巻くのにちょうど良い。これからも暑いこの時期は、マフラータオルを携行しようと思います。デザインの凝ったヤツも探してみようかな♪

・・・とまぁ、これらの新しいグッズと共に、快適にフェスを楽しみました。買ってもいざ使ってみるまで、便利かどうか確証できないアウトドアグッズ連。自分自身のライフスタイルとフィットするかも、重要な要素です。これからも機会があるごとに、いろんなアウトドアグッズを試していきたいなと思います。

01日 ------------------------------------------
7/28〜29の2days、苗場で行われたフジロックフェスティバル2006に行ってきました。

月末の仕事のため、最終日7/30は参加できず。しかし仕事の山をすぎて、今やっとフジロックの余韻に浸っているところであります。うん、今年も良かったなー、フジロック。大自然の中、大音量で聞く音楽、やっぱこれ以上に気持ちよくて贅沢なリスニングスタイルはありません。

はっきり言って今年は絶対見たいお目当てのアーティストはいなかった。しかし、ロックフェスティバルでは多種多様なアーティストがパフォーマンスを繰り広げ、予期せぬ形でハッピーな出会いがあるものです。今年の個人的なベスト1は、johnny A.(ジョニー・アー)という、まだまだ日本では知名度の低いギタリストでした。

フジロック、またしても意外な結果に。まさかフジロック記を彼の事で書くことになろうとは思ってませんでした(笑)。

1日目、メインステージのフランツ・フェルディナンドも夜中の11時半頃には終わり、腹も減ったので友人と飲食エリアOASISに行きました。そこには特設のちっこいステージ「苗場食堂」もあり、その付近に腰掛けて空々さんのたこ焼きを食いました。友人が酒を買いに行っている間、荷物番をしていたら苗場食堂から心地よいギターサウンドが。最初は「お、ナカナカいいねー」なんて軽く受け止めていたけど、聞いているうちに「いやいや、ナカナカなんてもんじゃない!こりゃカナリすげえぞ!!」と心変わりし、友人が帰ってきた途端「すまん!ガマンできないのでちょっと見に行ってくる!」と言い残して、ステージ前へ行きました(笑)。

そんでそんときライブやってたのがjohnny A。所々にジミヘン節を散りばめたり、ワウ・プレイなんかもツボを知っていてお見事。中でもチャックベリーの「メンフィス・テネシー」がえらく気に入った。こんなにファンキーでカッコいいチャックのカバーを聞いたことがなかったよ。ジョニーさん最後に「明日の夜もライブやるので来てくださーい」的なことを英語で言っていた。

2日目、johnny A.にもちろん行きました。今度のライブは一番山奥にあるオレンジ・コートで夜10時から。メインステージではレッチリやってるっつーのに、そっちのけです。話に聞いたところレッチリはめっちゃ混んだみたいですね、それに対してコチラ、オレンジ・コートは100人いるかいないかで、演奏するジョニーさんには申し訳なかったんだけれど・・・(笑)。

(本人がやってた!)リハーサルから本番、そして(本人がやってた!)機材かたづけまで、一時間強すべて見させていただきました。やっぱりジョニーさん、あんたすごいよ、タダもんじゃないよ!静と動、ギターの無限の可能性を感じさせてもらいました。プロフィールによれば、かのスティーブ・ヴァイ氏からも賞賛され、彼のレーベルからソロデビューしたとの事。言われてみれば確かに、いかにもヴァイ氏ごのみのギタープレイです。ニュアンスやフィーリングなど共通項が多いと思いました、アバンギャルドかつ繊細なところも(笑)。

旅から帰ってきてまずやったのは、ジョニさんのCDのネット発注でした。ありがとうフジロック。素敵な音楽との出会いに乾杯♪

(↓)その時のライブのレポート見つけました。的を得ており、美しくもそこはかとなく哀愁ただよう(?)文章です。
fuji rock express blog 「7/29:JOHNNY A. 〜 グレッチはうたうよ」


HOME