文月2000

ジェット日記
HOME


26日 ------------------------------------------
やった!長年の謎が解けました!その謎とは・・・・
昔々、小林克也が司会していた「ベストヒット・インUSA」というテレビ番組がありました。その番組では、アメリカの最新のヒットチャートを紹介し、いろんなアーティストのプロモーションビデオが見れたのでした。当時まだ中学生だった私。比較的、深夜に放映されていた番組でしたが、眠い目をこすりつつ一生懸命見ていたのを覚えています。今にして思えば、あの番組こそが、広くて深い音楽の世界にどっぷりと漬かり込むことになったキッカケであったんだな、と思います(^_^;)。
ところで冒頭に触れた「長年の謎」なのですが・・・・中学時代から今の今までその「ベストヒット・インUSA」のオープニングテーマ曲がず〜〜っとわかりませんでした。曲はわかっていても、誰が歌っている何という曲なのかがわからず、探しようがありませんでした。
本日、ひょんな事からワーナーミュージックの「洋楽名盤キャンペーン」なる冊子をパラパラめくっていたらこんな文章が・・・・「あのベストヒット・インUSAのオープニングテーマ曲としてあまりにも有名な・・・」。。。。。。うわ〜〜〜マジかよ〜〜〜!!(歓喜)
私が探し求めていた曲・・・・それは・・・
「サーフサイド・フリーウェイ / ヴェイパー・トレイルズ」なのでした!苦節十余年。。。小林幸子ばりです!!(笑)
とにかく今度、このCDを探すぞ!というかゼッタイ買うぞ!・・・皆様も私と一緒に当CDを購入して、この喜びを分かち合おうではありませんか!?(笑)

25日 ------------------------------------------
今年も、例によってフジロックフェスティバルに行ってまいります。今回は7/28(金)29(土)30(日)の3日間。27(木)にとりあえず会社に出勤して、ウチへは帰らずにそのまま苗場へ出かけるつもりです。まずは新幹線で東京へ行って友達と合流し、そして夜を徹して友達の車で苗場を目指します。
苗場での宿泊先はプリンスホテル。フジロックをまるまる3日間楽しんで、31(月)にゆったりと帰郷しようと思ってます。
・・・・それではみなさん・・・お元気で。。。。(って、まだ3日前だろっ(^_^;))

24日 ------------------------------------------
日曜深夜にNHKで放送している「NHKアーカイブス」という番組が最近ちょっと好きだ。NHKに残されている、ウン十年前に作成されたドキュメンタリーやドラマをそのままの形で放映している。その内容よりも、背景となる当時の風情や風俗をウカガエルのが面白い。「ちょっと前の日本」は、現在の日本と同じようだけど、なんかちょっと違って見える。失われたもの、あるいはまだ登場していないもの、いろいろあるんだなって思う。昔と今、どっちがいいかはよくわかんないけど。
昨日は、昭和42年に製作された「高速道路」に関するドキュメンタリーをやっていた。当時、まだ高速道路は全線開通してなくて、部分開通という状態だったらしい。言わば高速道路は新しく登場してきた交通手段。
番組の内容としては、そんな新入りである高速道路くんに批判的なものだった。新しいモノっていつの時代も否定されるんだね〜。高速での事故災害対応の曖昧さ、高速走行の危険性、開通に伴う国道渋滞の実態・・・などが描かれていた。当時としてはどれも深刻な問題だったかもしれないが、現代にこの番組を見てみると「そんなの当たり前だよ」とか「あ〜、それならもう大丈夫さ〜」と捉えることのできる指摘ばかりで、それを大真面目にやってるもんだからなんとなく可笑しい。
でも、それも、現代の高速道路事情が成熟しているからで、こうした様々な問題を乗り越えてきたからこそ言えることなのである。普段、何気なく利用している高速道路も、いろんな紆余曲折を経て、現在の形となったのですね。これからも有り難く使わせていただきますのでよろしくね。

23日 ------------------------------------------
ア・・・アツイ。。。アツサデ、アタマヲヤラレマシタ。。。コンナトキハ、コノ「ジュモン」ヲトナエナクチャ。・・・・ダッ〜!!(^_^;)。

ヒトハアユミヲトメタトキニ、チョウセンヲアキラメタトキニ、トシオイテユクノダトオモイマス。

コノミチヲイケバ、ドウナルモノカ
アヤブムナカレ、アヤブメバミチハナシ
フミダセバ、ソノヒトアシガミチトナリ、ソノヒトアシガミチトナル
マヨワズイケヨ、イケバワカルサ
アリガト〜〜〜〜〜〜!!

・・・・・なんか、宮沢賢治っぽくてイイネ!(笑)

22日 ------------------------------------------
今日は友達の結婚式。本日はお日柄も良く、若いお二人の門出の日として申し分ない一日でした(^_^;)。
結婚式が行なわれたのは、リゾート地のなかにあるチャペル。
こんなところです。すっごく良いところでしたよ〜♪。結婚式と言えば、いつも街中のホテルみたいなとこばっか行ってたので、かなりカルチャーショック。たくさんの緑に囲まれながらの披露宴、ホンマに素敵でした。
そんでもって式のほうなんだけど、まぁ・・・つつがなく終了しました(^_^;)。とかく社交辞令とか形式ばったものがあまり好きではない私ですが、媒酌人さま、新郎新婦ならびに知人・友人、ご親族の方々がビシッとしゃべって、ガシッとキメる数々のスピーチにかっこよさを感じました。それにやっぱり、なんかこう胸に迫るものがありますよね、最後のお父さんと新郎のあいさつって・・・・思わず涙腺がゆるんでしまいました(T_T)。
最後に・・・私もありきたりのセリフで恐縮ですが・・・・はるか長い道のりを歩み始めた君に幸せあれ!!(^_^;)。

21日 ------------------------------------------
突然ですが、みなさん、「人生のポリシー」なんてものをお持ちなんでしょうか。なんとなく、ぼくは持ってます。・・・ほんとに「なんとなく」ですが(^_^;)。しかも、それはしょっちゅうコロコロ変わっていきます。優柔不断なもんですから。。。(笑)。
今のところ、自分は「努力すること」がマイブームです(^_^;)。正直な話、いつからか長い間、そんな言葉を忌み嫌っていました。「そんなのダセエよ」とか「めんどくせー」とか「オレはロックな人生を生きるんだから関係ナイゼ」なんて思ったりもしました(^_^;)。そしていつしか、【非】健康体へと、川の流れのようにジンワリと変化していったのでした。。
ところが何故か最近、体を鍛えたり汗を流したりすることに快感を覚えるようになりました。突然そんなことを始めたのは何故なのか?やはりそれは、自分が確実に「老いている」ことを自覚したからなのかもしれません。このままじゃいけない、と切実に思いました。
スポーツジムでマシントレーニングしたり、夜、入浴する前に走ったり。。。人一倍アセっかきな私からシタタリオチル汗は、私の体を浄化しているサインのような気さえします。また、何故そんなトレーニングが続けられるのか?と言えば、それは「やった(努力した)分だけ結果として自分自身に跳ね返ってくる」からだと思います。
自分で言うのも本当にほんとにホント〜に変だと思いますが、・・・確実に体型が変化しています(^_^;)。数字(体重)に表れていることもモチロンですが、腰に手をやれば横の贅肉部分が減っている!(ような気がする)、ベルトの穴が内側へ内側へ移行している、なんとなく最近、タフになった!体が軽い!(ような気がする)。・・・・そうです、私がここで強調したいのは「気持ちの変化」なんです!
こうした「体を鍛える」という行為が、その他のいろいろな生活の部分に影響を及ぼしています。全てのことが「努力すればなんとかなる→努力した分だけ自分自身に跳ね返ってくる」ように思えてくるのです。再び「スポーツ」を始めて良かったな、ってホント実感してます。
ボクは、気を抜けばすぐ太ってしまう体質です。でもそれは、努力すれば大丈夫。努力することを一生忘れない体質、と言うことができるのではないでしょうか。これまでボクは太りやすいことにコンプレックスを持ってましたが、今ではそれに感謝してます。う〜ん、俺ってエライ!!(自画自賛(^_^;))

20日 ------------------------------------------
今度の土曜日は友達の結婚式。大學時代のひとつ下の後輩のSくんだ。
Sくんとは、大學生活中も、そしてその後も変わらずよく遊んでいた。なぜかといえば、やっぱり趣味が合うからだろう。僕等の趣味と言えば、何は無くともまず音楽。「こんなにスンバラシイ曲、発見したぞ〜」なんて感じで、お互いに自慢げにCDを聞かせたりしたものだ。シカゴまでローリングストーンズのライブを一緒に見に行ったのも、やっぱりSくんだった。
女っ気もなくマニアックな音楽通。言わば同じ穴のムジナ。そうした非常に自分に近い存在の人間がまたゴールインする。いつもそうだが、こういう場合の結婚式の後って個人的にダメージが大きい。大袈裟に言うと「あ〜あ、寂しいなぁ。またオイラ取り残されちゃったよ〜。」という感じだろうか(^_^;)。
でも、今度の土曜日は、そんな事を微塵も感じさせない素振りで、彼を祝福したいと思う。
それに僕には、次の土曜日には、
フジロックフェスティバルもあるんだし♪。

18日 ------------------------------------------
昨日の続き〜。某HPの管理人さんが、こんなありがたいレスをつけてくれました。うっき〜♪

>あっしは、ついこないだ32になり申した。
 そのくらいの年令って微妙だよねー。ちょっと若い子とは違う魅力が出てくるみたい。
 **(匿名)はねー、今はねー、26〜32位までの人に興味があるの。
 何の興味って?う〜ん、なんだろ〜(笑)。

わ〜い、やった〜〜〜!許容範囲だ〜〜〜〜!!(笑)。
ギリギリだけど構いません!気にしません!(上限値はお情けっぽいけどね〜(^_^;))
・・・・、、まったく、ヲトコってやつは、単純な生き物だと思います。。。おほっ。

17日 ------------------------------------------
某HPの掲示板で、とっ〜〜ても気になるカキコ発見!

>男の人って、30歳くらいが境目なんだって。
>何の境目かっていうと、『おじさん』になるか若いままでいられるか(笑)。

・・・・・・、、。あっしは、ついこないだヨワイ32にナリマシタ。
ものすごく心に引っかかる一言でやンス。
オイラはまだ「おにいさん♪」のままでいたひ〜〜〜〜〜!(まだ間に合うのか。。。)

16日 ------------------------------------------
・・・・・・、、またクツ買ったぜ!!(笑)。
とうとう、マジで走るランニングシューズを購入。
リーボックの3Dフライヤーという新商品です!。雑誌ランナーズの解説によると、「1km5分で走るランナーのための、ファンラン用レーシングシューズ。3Dウルトラライトというソールがクッション性と軽量化を実現した」ものらしい。・・・うーん、よくわからん(^_^;)。
このシューズで毎晩、お風呂に入る前に走ってやるぜ!俺は挫折はしない。多分しないと思う。しないんじゃないかな。ま、ちょっとは覚悟しておけ。。。

15日 ------------------------------------------
とある日のとある新聞に、こんな事が書いてあった。
中国のテレビ関係者が「日本の笑い」について勉強するために来日した。いくつかの日本のバラエティ番組の製作現場に立ち会ったらしい。しかし彼らの感想はこうだった。「これのどこがおもしろいの?」
「人をけなしてばかりいる」「これじゃイジメじゃないか」・・・こうした「人を馬鹿にして笑いをとる」という日本のお笑い文化は、あまりワールドスタンダードではないらしい。
このような文化は、必然的に日常に反映されるわけで、学校内のイジメ問題にしても、いじめる側の心理として「いじめていたわけではなく、みんなで楽しんでいた」とか、傍観者も同様の反応を見せる傾向にある。
翻って、自分に置き換えて考えてみても、「自分では知らないうちに相手を傷つけていた」なんて事が多々あるような気がする。それも、その相手が自分に注意してくれるまで、気づかなかったりするのだ。
面白ければいいってもんじゃない。言って良いことと悪いことの判別、相手の立場になって物事を考える。自分はこういった点を、いつもないがしろにしてしまいがちなので、気をつけなければいけないなって痛感している。。。

13日 ------------------------------------------
・・・続「ランナーズ」(笑)。これって結構、感動ボン(本)でっせ!!(^_^;)

● 力士体系の息子がランナーに    M谷ゆかりさん

私には、食べること、特にお米が大好きな小学生の息子がいる。体型はアンコ型力士のようである。小学校のクラブ活動でソフトボール部に入部し、週2回空手教室にも通っているのだが、それでも着実に体重が増えていた。
学校での身体測定の後には保健室から「お便り」がきて「このままでは成人病予備軍です」との注意を受けた。間食をさせず、油物も控えているのだが、それでも大好きなお米を食べてしまう。こちらも美味しそうに食べる息子を見ると、ついつい食べさせてしまう。この悪循環が続いていた。
毎年11月、小学校の開校記念日にマラソン大会がある。息子は毎年最下位である。それも1つ前の生徒がゴールしてからしばらくたち、忘れたころに先生に付き添われて、フウフウ言って戻ってくるダントツの最下位だ。本人はそれが嫌で、当日は仮病やらケガやらサボる理由ばかり口にする。
「このままではいかん」と昨年9月からランニングさせることにした。最初は、近所の市営グラウンド700mを歩いた。300mで根をあげる、500mで涙ぐむ、2周でギブアップである。しかし、夫か私のどちらかが付き添うようにして、毎日続けることにした。練習のたびに息子は「お腹が痛い」と泣く、「息が苦しい」と文句を言う、太っているので「股ずれして痛い」と言う。時には叱り、なだめ、おだててようやく1ヶ月が過ぎた。
息子の体重が1kg減った。少しずつ走り始めた。相変わらず文句は言うが、回数が少なくなってきた。毎日、肥満児が汗をかきかき走っているので、グラウンドを走っている人、歩いている人たちが、声をかけて応援してくれるようになった。
私たち夫婦も練習に付き合ううちに走るようになり、私の友人も走るようになった。フルマラソンを3時間で走る実力者のFさんという方も仲間に加わっていただき、Fさんの励ましやアドバイスのもと、息子はもちろん、みんなで走った。大人もその子供たちも、それぞれ走るようになった。大勢の仲間と一緒に走るうちに、いつのまにか息子の体重は4kg落ち、走行距離は3ヶ月で250kmを超えていた。
マラソン大会当日、息子は自信に満ちた表情で登校していった。ウォーミングアップを兼ねて学校まで走って行くと言う。昨年と同じ息子とは思えない。ここまでやっても、例年通りの結果だったら息子はどう思うだろうと、いつもの年以上に心配だったが、結果はどうであれ、やるべきことはやったと言い聞かせて応援に行った。
苦しそうに走る息子を一緒に練習している仲間や、たくさんの友達が応援してくれている。Fさんにいたっては、いてもたってもいられないようで息子と一緒に走ってくれている。胸が熱くなった。涙腺がゆるんで仕方がなかった。
息子の結果は4年生男子50人中41位。後ろから数えた方が早い順位だが、昨年からは大きな進歩だ。目標の40位にあと一歩だったと本人は悔しがるが、親としては大満足である。
今や、息子はランナーとなり、毎月ランナーズの大会情報を調べ、近所で開催される大会で、小学生でも出場できる大会をチェックするのを楽しみにしている。まだまだ体型は力士のようだが「美味しいごはんを食べるために、これからも走る」と言っている。このまま走ることをライフワークに成長して欲しいと願っている。息子と一緒にランニングを始めた私も、最初は500mも走れなかったが、この秋には息子に負けじと10kmのレースにチャレンジする予定にしている。
走ることによって、私たち親子はたくさんのものを得た。逃げずに立ち向かうこと、続けること、努力すること、そして、この達成感。何よりもそんな私たち親子を励まし、応援してくれたたくさんの人達に心からありがとうを言いたい。

10日 ------------------------------------------
柄にもなく、「ランナーズ」なんていう雑誌を買う。その中の読者投稿欄に、ちょっとええ話が出ていたのでココでご紹介♪

● 息子と仮装の部に出場して    H井 修さん(49歳)

4月29日(祝)静岡県伊豆長岡町で行なわれた下駄マラソンは、下駄を履いて、ペアで手をつないで4Km走るというユニークな大会。以前から興味があったので、中学3年生の息子と一緒に出場しようということになりました。ところが申込みをしたところ、中学生の息子とのペアでは一般の部としては出場できず、仮装の部ならばOKとのこと。仕方ないので、息子と相談して仮装の部に出場することを決めました。
大会一週間前から、どんな仮装で出場しようかとあれこれ考えた結果、息子はひょっとこのお面、私は鼻とヒゲが付いている眼鏡とパイプ、あとは走りやすい格好で、順位表彰はないけれど、トップで伊豆長岡の温泉街を駆け抜けよう、ということになりました。
レース当日、アップもバッチリ行ない、いよいよスタート。仮装の部ゆえ、予想通りそれほど速いランナーもおらず、終始2人で先導のバイクの後を走ることができました。トップのランナーとしてたくさんの声援を受け、少し足の指が痛かったですが、気持ちよく走ることができました。
ゴール後はおまけとして缶ジュースを2ケースもいただきました。このレース後から、高校受験に専念するという息子とは、しばらく一緒にレースに出場できませんが、とてもいい思い出になりました。

09日 ------------------------------------------
毎週土曜日はスポーツジムへ行っている。最近では、すっかり日課になった。やっぱり、スポーツで汗を流すのって、気持ちがいいもんだ。
ジムへ行くといつも会うのが、小中学校で同級生だったM田くんだ。彼とは部活(サッカー部)も一緒だったが、こうやって会うのは実に約15年ぶり。
「今日は暑いね」「台風はたいしたことなかったね」なんて、適当な日常会話を交わすが、なんとなく不思議な感じがする。今にして思えば、15年前の学生時代、彼とは普通の会話なんてした覚えがない。お互いにけなしあったり、冗談を言っていた記憶しかない(^_^;)。
それがこうやってひょんな事から再開し、世間話などをしていると「お互い年をとったもんだよな」なんて感じる瞬間がある。しかし、形は変われど、僕たちの部活はまだ続いている(ちょっとキザ(^_^;))。

08日 ------------------------------------------
♪夏がく〜れば思い出す〜♪・・・・フジロックフェスティバル!!。今年も行ってまいります(^_^;)。
今年は7月28日〜30日の3日間で、去年に引き続き苗場で開催されます。本日、様々な紆余曲折を経て(?)、なんとかチケットおよび宿泊先を準備することができました。ほっ。
大自然の中で大音量でロックを体感。ああ、なんて素敵なことかしら(^_^;)。今年も良き夏の思ひ出になるといいな♪

06日 ------------------------------------------
明日は会社の歓送迎会があります。7月1日付けで、我が支店の支店長が入れ替わりました。
・・・も、もしかしたら、その会の司会をやることになるかもしれなひ。。。イ、イヤだ!!緊張してしまふっ!!(^_^;)
なんとなく「司会進行 コツと実例集(西東館 2000年発行)」なる本を買ってみました。・・・ちょっと写経させてください(笑)。

歓送迎会(136ページより)

@開会のことば
みなさん、すでにご存知のことと思いますが、6月1日付けで、本間課長がロンドン支局次長にご栄転なさることになりました。また、本間課長の後任として、名古屋支局から野上課長をお迎えすることになりました。
ただいまから、お二人を囲んでの歓送迎会をスタートさせたいと思います。

A部課長のあいさつ
はじめに、わが情報開発部の黒柳部長から一言お願いいたします。
黒柳部長、よろしくお願いします。

B乾杯
ではここで、本日、特別ゲストとしてご参加いただいている企画部の石原課長に、乾杯の音頭をとっていただきたいと思います。
石原課長は、本間課長と同期の桜。とはいっても、仕事のつながりよりも、よき飲み友達としてのつながりの方が強いと、さきほど笑っていらっしゃいましたが・・・・。
それではよろしくお願いします。

C歓談
ありがとうございました。それでは、本間課長、野上課長を囲んで、目の前に並んでいる海の幸や鍋をつつきながら、飲んで、歌ってと、楽しんでください。

D部員のあいさつ
盛り上がっているところ申し訳ありませんが、このへんで、ちょっと真面目に、部員のみなさんから、本間課長、野上課長にごあいさつをお願いしましょうか。
そうですね、お一人あたり、2・3分を目安にお願いいたします。

E記念品・花束贈呈
それでは、本間課長に一番お世話になった・・・、入社当時から手を焼かせていましたね、伊藤さんから本間課長に記念品の贈呈です。花束は、藤井加代子さんからです。

F転任者のあいさつ
私どもからのプレゼントは、お気に召していただけたでしょうか。
ではここで、本間課長に、ごあいさつをお願いします。

G歓談
心のこもったごあいさつを、どうもありがとうございました。
しばらくご歓談くださいませ。

H新任者のあいさつ
このへんで、新任の野上課長から、一言ごあいさつをお願いしたいと思います。
野上課長、こちらへどうぞ。

I閉会のことば・手締め
名残惜しいのですが、そろそろ時間が迫ってきてしまいました。
それにしても、みなさんのお話をうかがっていると、本間課長がロンドン支局に赴任されることで、わが情報開発部とロンドン支局とのつながりは、かなり密になりそうですね。本間課長、これからもよろしくお願いいたします。
野上部長、今日の宴会でおわかりになられたと思いますが、私たちの部署はこんな具合に明るい部署なんです。これから先、どうぞ末永くお付き合いをお願いします。
最後に、中村係長の音頭で、手締めをしたいと思います。

手締め

本日は、どうもありがとうございました。

03日 ------------------------------------------
なな、なんと・・・14歳のバレリーナからメールをもらってしまいました!(^_^;)。・・・早速、お返事書きました(笑)。

はじめまして〜。   メールありがとう。ちっくです♪  

> 聞きたいのですが、ジェットのお気に入りってところの
> 音楽の題名とかを知りたいのですが・・・・。
> HPで是非つかいたいのです・・・。
 

ここの事ですよね? http://village.infoweb.ne.jp/~jetgene/okinijet.htm
これはABBAというグループの「ダンシングクイーン」という曲です。  
MIDIはここ(→)からもらいました♪   http://www2.saganet.ne.jp/watanabe/bigband.html

> あと、トップページの★がふっているのはどうやるのですか?
 

そのスクリプトはここ(↓)を参考にしました。やってみてちょ(^_^;)。  
http://www.nob21.com/javanavi/samples/dynamic/snow.html

・・・と、まぁ自分で作ったものは何もないんですよ〜(笑)。
 

> 私のホームページは
>
http://www11.freeweb.ne.jp/art/yuukioo/  

・・・見ました。。。 いやぁ・・・驚きました。 14歳のバレリーナからメールをもらってしまうなんて・・・(笑)。  
これからもよろしくねん♪   ではまた。

02日 ------------------------------------------
早いものでもう7月。このところ、暑い毎日が続きます。夏ですね。
アメニモマケズ、カゼニモマケズ、ナツノアツサニモマケズ。こんな時は、やっぱりアントニオ猪木師匠の引退試合
(参考文献)における有難いお言葉を肝に銘じて乗り切ろう!ダッー!!!

人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ
ありがとう!


HOME